こんにちは、なすびです。 今回は『お金』についてのお話なんですが、先日新しいベースを買いましてそれを母親に報告したところ「お金もってるね〜」の一言。 そこから「いや、分割払いなんだけど今メルカリのキャンペーンがお得でね〜」みたいな話になった…
こんにちは、なすびです。 「睡眠時間よりも睡眠の質を高めたいよね〜」っと思う昨今なんですが、当ブログで紹介してる睡眠の質を高める方法って若干ハードルが高かったりするもので、具体的には 考え事で眠れないなら寝る前にその内容をノートに書きまくろ…
こんにちは、なすびです 2年前くらいに当ブログを開設しまして、その時に「自分はこんなことをしてて、これが趣味だよ〜」みたいなプロフィールを書いたんですが内容があまりにも廃れてしまっていたので、年明けのいいタイミングで書き直しておこうと思いま…
こんにちは、なすびです。 カレー粉に含まれるクルクミンでメンタルがかなり改善するかもしれんよ!っていう研究が興味深かったのでまとめておこうと思います。(P) これは2019年に発表された論文になりまして、過去に行われた『メンタルとクルクミン』に関す…
こんにちは、なすびです。 「腸内環境が悪いと体調も悪くなりやすいしメンタルも不安定になりやすいぞ!」って話をよくする当ブログですが、今回は「アボカドが腸内環境をガッツリ整えてくれるんじゃない?」って話が面白かったので、まとめておこうと思いま…
こんにちは、なすびです。 ココアといえばカカオフラバノールといったポリフェノールが豊富なことに加えて、食物繊維もセットで取れちゃう優良食品なんですが、血管のアンチエイジングに使えることで何かと有名だったりします。 メカニズムとしてはカカオフ…
こんにちは、モンハンコラボが想像以上に楽し過ぎます、なすびです。 今回はグルミクのイベントが更新されたのでその辺の知見をまとめておこうと思います。 まさかのモンハンコラボ!レイドイベントはどう立ち回るべき?? 「次はロンドの箱イベだ!」と思っ…
こんにちは、なすびです。 今回は「お皿を小さくすると食べる量が減ってダイエットになる説はどこまでホントなの?」って話が面白かったのでまとめておこうと思います。 「お皿を小さくすると摂取カロリーが減る」みたいな話はダイエット法の一種として聞い…
こんにちは、なすびです。 例の感染症がかなりやばそうなので、久しぶりに気になった知見をまとめておこうと思います。ただ比較的新しい知見とはいえ、自分たちができることが過去に比べてほとんど変わらないというポイントは抑えておきたいところです。 新…
こんにちは、なすびです。 今年こそはお金の使い方に気をつけたい!ってことで、今回はお金と幸福感についてのお話です。 これに関しては過去に「幸せをお金で買うには5つのポイントが重要だ!」って話があったんですが、今回は『+アルファで3つのことを意…
こんにちは、新曲の「photograph」にとても心が落ち着きました、なすびです。 ということで、前回のドリフェスの続きでございます。 前回は年末のガチャを200連ほど回した結果、ある意味奇跡的な引きを見せたもののお目当ての香澄ちゃんを当てることができま…
こんにちは、なすびです。あ〜、休みが終わってしまった、、、。 当ブログでは過去に「こういう目標を立てると失敗しやすい!」とか「小さな目標をコツコツと達成するにはどうしたらいいのか?」って話を何度かまとめてきてはいるんですが、今回は「目標が失…
あけましておめでとうございます、なすびです。今年もよろしくお願いします! ということで、前回イベントは「プロセカ」イベントをガチで回ってたので記事を書く暇がなかったんですが、今回は久しぶりにグルミクの情報をまとめていければと思います。 お正…
こんにちは、なすびです。 ということで、今回は年末年始のドリフェスが来たぞー!!ってことで、ハロウィンぶりのガチャブログです。 今回のメインはこの4名ということで、わたくしの推しである香澄ちゃんのドリフェス限定キャラが来てしまいました〜。 い…
こんにちは、なすびです。 今回は『健康的に音ゲーのイベランする時に何に気をつけたら良いのか?』についてのまとめていこうと思うのですが、前回の「プロセカ200位入賞のイベランレポート」から訪問していただいた方もありがとうございます。 で、私自身『…
こんにちは、なすびです。 ブログを10日間休んだのはプロセカのイベントのためでした!ってことなんですが、先日まで開催していた『聖なる夜にこの歌声を』にて無事183位に入ることができました!お疲れ様でした〜。 ポイントしては183位で1500万ポイントな…
こんにちは、なすびです。 もうすぐ年明けってことで前回は『今年買ってよかったアイテムTOP6』をまとめたんですが、今回は「2020年は何にどのくらいお金使ったんだろう」ってことを振り返っておこうと思います。 まあ「人生なるべくお金の無駄遣い避けたい…
こんにちは、なすびです。 その〜、ご質問などでよく見かける文の中に『私はメンタルが弱い』っていうワードがあるんですよ。 で、文を読み進めていくと「この人のメンタルの弱さは誘惑に負けやすいことなんだな〜」とか「人前で話すことが苦手なことかな〜…
こんにちは、なすびです。 まあバンドリきっかけでベースを始めて一年が経過したわけなんですが、今日は2年目最初の演奏動画作ってたら力尽きました〜。 今回はバンドリではなく、アイドルマスターよりジュリアの『流星群』です。バンドリの戸山香澄役でお馴…
こんにちは、なすびです。 「睡眠不足は心身ともに良いことが無さすぎる!」って話は当ブログでも繰り返し取り上げてるんですが、まあ過去の研究でも睡眠時間が短すぎると死亡リスクや病気のリスクが上がる傾向にありますし、メンタルも悪化しやすいこともわ…
こんにちは、なすびです。 さて、2020年も終わりということで、新年に向けた内容でも綴っておきますかね〜。 ということで、今回は昨年と同様2020年に買ってよかったものをランキングでまとめていく回でございます。まあざっと見てみると限り、家電製品とか…
こんにちは、なすびです。 マーメイドのイベントお疲れ様でございました〜。ということで、イベントが終了して新しいイベント情報が出てきたのでまとめておこうと思います。 まあそこまで目新しい情報があるわけではないですが、改めて立ち回りなんかの確認…
こんにちは、なすびです。 本日はRoselia×RAISE A SUILEN合同オンラインライブ「Rausch und/and Craziness -interlude-」を自宅で視聴しておりました。 今週は月曜日から金曜日にかけて毎日「8thライブの映像」公開されていたおかげもあってか、いい状態でオ…
こんにちは、なすびです。 今回は『電子レンジ』にまつわる噂話についてでございます。 皆さんも電子レンジの調理で栄養素が壊れるとか、発がんリスクが上がるみたいな話は耳にしたことがあると思いますがその辺について改めて考えてみよう!っという回でご…
こんにちは、なすびです。 前回『ゲームのジャンルによっては頭が良くなる効果があるかもしれない!』っていう話をしたんですが、「リズムゲームはどうなんですか?」っていうご質問をいただいたので今回はその辺について。 音楽を聞くと認知機能が高まるっ…
こんにちは、なすびです。 今回は定期的に配信してる『SNS』に関するお話ございます。 前回『SNSでいいねの数を気にする人はメンタルが病みやすぞ、、、』って話をしたんですが、今回は『SNSのいいね!は気にしないことが難しいくらい脳が興奮するんだ!』っ…
こんにちは、なすびです。 先日『理解度を高めるなら紙の本と電子書籍ならどっちが良いの?』って話をしたんですが、似たような話としては『手書きで勉強するのと、パソコンのようなタイピング学習ならどっちが良いの?』っていう議論があるわけです。 この…
こんにちは、なすびです。 昔から「電子書籍だと紙媒体に比べて理解度が落ちるんじゃないか?」って話があるんですが、今回は『改めて読書するなら紙とデジタルのどっちが学習に優れてるのか?』についてかなりしっかり調べてくれた研究があったのでまとめて…
こんにちは、なすびです。 『サーモンがストレス対策使えそうだ!』って研究があったのでまとめておこうと思います。 これはベルゲン大学の研究になりまして、日照時間が制限された空間で過ごす男性95名(平均年齢:42歳)を対象に「脂肪量の多い魚が睡眠の質…
こんにちは、なすびです。 今回は『ポジティブ心理学』についてのお話です。 『感謝することはメンタルに良いよ!』っていう話は何度か過去に何度かしているんですが、『具体的にどんなことを感謝すれば良いのか?』っていう話が参考になったのでまとめてお…